「日常生活 時々 仕事」カテゴリーアーカイブ

私の住んでいる場所は 浜名湖の上方 奥浜名湖エリア。
のんびりとした奥浜名湖エリアから 四季折々の風景や
日々の生活の様子などを、喜楽(気楽)に日記のようにつけてみたいと思います

春の勢い

4月になると 様々な木々が芽吹きの季節を向かえます

今年の桜は開花が遅く 4月になってもまだ咲き始めで
早い年では葉桜状態のときもあった事を考えると
かなりのずれがありました

庭のもみじも4月の頭になってようやく
芽吹きのはじめました
もみじの芽吹き

芽吹くと それ以後はいつもどおりに早くて
数日後にはかなりの新葉の中、赤い小さな花がいっせいに
咲きます
もみじの花

そして四月も終わろうとする
現在では さわやかな新緑の状態で
風に揺れて サワサワと音を奏でています
もみじ新緑

もみじの枝に吊り下げてるシノブ玉も
今年も新芽を出して
風に吹かれて回転しています
シノブ玉

一年で一番勢いが感じられるこの季節が
一番好きな季節です

今年は7、8年ぶり位になるのかなぁ?
とにかく久しぶりに岐阜県と長野県の境にある
中仙道の馬篭と妻籠に行ってきました
桜は日当たりの状態で満開に近いものから
これから咲き出すものまで様々でしたが
おもむきのある石畳や歴史を感じる建物の作り等を
見てきました

雰囲気ある妻籠の家並み
妻籠宿

急な坂道と整備されている石畳
馬篭の坂

この日は曇りと予報されていたのですが
あいにくの小雨状態でしたが
それでも雰囲気はしっかり楽しめました

まもなくゴールデンウィーク
出来ればもう一度
どこかで春を満喫したいなぁ・・・・。

年度末 そして 春!

前回の更新から 早いもので もう2ヶ月が経過しています

せめて月一回、いや週一回と思っているのですが
元々が筆不精なので ついつい更新を怠ってしまっています

以前 ある人から午前中の1時間はブログ、それ以降は開発
午後はお客様の所を回るとかというように 
作業を区分けした方がいいよと言われて入るのですが
どうもそれが出来なくて・・・

朝一番に 今日の作業の予定を立てるのですが
その中にブログという項目が抜けてしまっています

ツイッターとかブログとか とても便利な情報発信ツールが
身近にあるにもかかわらず、そして日常のことや
お客様の動向など発信したい内容があるにもかかわらず
持ち前の筆不精がドンッと立ちはだかっていて
困ったものです。。。。。

困った困った言っていても 何も解決はしないので
少しずつでもいいから 更新をして行きます

おりしも時期は年度末
来年度の目標は 行動すること!

なんて書いたけれど 行動しなければという言葉は 
去年も書いたような気がしてきました

ただ去年に比べると どう行動したいのかが 
少し見えてきた感じなので
多少は進歩したのかもしれません

一年後には 多少の進歩ではなく
ここがこのくらい進歩したと
胸を張って言えるようにならないと。。。。!

周りを見ると つい先日まで固いつぼみだった木々には
そのつぼみが膨らみ花が咲いているものも多く見られます
毎日の季節の変化は変わらない様に見えるけれど
ちょっとづつの積み重ねが 
日が経つと大きな変化につながります

自分も半年後、一年後に大きく変わらないと!
もうすぐ四月 そして春 一年で一番好きな季節です
気持ちも新たに頑張ります

写真はもくれん
もくれんのつぼみ
上段は3月10日頃の様子 まだつぼみの状態です
もくれんの花
中段は3月20日のもくれんの様子 かなり花が咲いています
満開のもくれん
下段は3月30日のもくれん ほぼ満開の状態です

日々では大きな変化がわからなくても
少し時間を置くと 大きく変化をしている様子がわかります

もうすぐ四月 春はどんどん近づいてきています

新年会

昨日はママグリルで新年会をやりました

普段人付き合いが苦手なため
こまめに合うことをしないので
2,3年ぶりの人や一年ぶりの人ばかりです

それでも毎日あっているかのように
自然に溶け込み 新年会を楽しんできました

ついつい食べることや話すことに夢中になり
写真を撮り忘れてしまったので
食べた料理の所のURLを貼り付けておきます

コプチャンチョンゴル
韓国風のピリ辛な牛の持つ鍋
ピリ辛なのにスープにダシが効いていて
凄く美味しいし 鍋料理の熱さと唐辛子のカプサイシン効果によって
上着を脱いでも出てくる額の汗をお手拭で押さえながら食べました
汗をかかないようにゆっくりと食べればいいものを
熱くても、辛くても、その美味しさについつい箸が進んでしまう
そんな料理です

サムギョプサル
厚切りの豚の三枚肉の焼肉
こちらは豚の三枚肉ですが その厚さが凄く
三枚肉ではなく まるでステーキです
ステーキのような三枚肉が焼けたら
付いてくるはさみで一口大に切り
サンチュにネギサラダやキムチと一緒に包んで
胡椒の効いたごま油のタレにつけて食べます
それぞれの具材が口の中で一緒になり
なんと言えばいいのか 表現力に乏しい私では
言葉が出てこないのですが とても美味しいのです

その上これらの料理には 
一緒にナムルやキムチ、ポテトサラダ、チヂミや
スンドゥブチゲなどが付いてきて
これらはおかわり自由なので
ナムル、キムチ、ポテトサラダなどは
3,4回お代わりをしてしまいました

お腹がいっぱいなのに話が弾む中
ついつい手が伸びてしまう
とても美味しい料理でした

本当 写真を撮るべきでした
みんなとは最近の出来事や
人生観など3時間位も話し込んでしまい
本当に充実した一時でした

私は仕事で昼のランチは何度も食べているのですが
夜の料理は今回が初めてで
今度は家族みんなで食べに来たいものです

廣瀬工房さんで打ち合わせ

昨日は浜北で創作服やオリジナルバッグ、タオルなどの
製作、販売や トールペイント教室を開いている
廣瀬工房さんの所へ行ってきました

去年からやり始めたブログも
まだなれないせいか不定期ではありますが
更新しています

もう少し慣れてくれば
色々なカテゴリーで更新できるようになると思います

現在 廣瀬工房さんでは
自社製品の製作・販売以外にグループで行なってる活動があって
その活動をもっと推進して行きたいということで
グループ活動内容をもっと多くの人たちに知ってもらいたい
参加してもらいたいという思いがあって
それを形に出来る1つの案として
グループ活動用のサイトを提案してきました

ご本人独りで決めるわけには行かないので
今後の検討課題となりますが
いい方向に行ってくれると
結構面白いものが出来そうな気がしています

秋ぐらいまでに 結論が出るといいな

昨日ぐらいから この週末にかけて
グッと冷え込むみたい
インフルエンザも流行っているようだし
健康には十分気をつけないといけないですね

週も後半 寒いけれど元気に活動していきましょう

写真は先日 家の前の椿に花の蜜を食べに来た
メジロ 動きがちょこまかしているので
なかなかいい具合には取れてませんが
寒さに負けないで元気に活動している鳥の一枚です

ママグリルでチヂミと石焼ビビンバのランチ

先日ママグリルでランチを食べてきました

海鮮チヂミとミニ石焼ビビンバというメニューで
チヂミとビビンバの両方を同時に楽しめるという
お得なセットになっています

海鮮チヂミと石焼ビビンバのセット

チヂミは厚めの生地に海老やイカやネギが入っていて
モッチモチの食感がお好み焼きとの違いを主張しています
これを甘辛なソースにつけて食べるのですが
口の中に広がる海鮮の香りがとってもいい感じで美味しかったです

そしてミニとはいえボリュームのある石焼ビビンバ
ジュージューと音を立て その熱さを伝えてきています

全体を良くかき混ぜていくとジャージャーという音と共に
香ばしいおこげの香りが立ち 食欲を掻き立てます

石焼ビビンバのおこげの様子

熱いので少しずつ口に入れ ハフハフしていると
やがて香ばしい香りと共にビビンバの味も伝わってきて
音と香りと味の3点で楽しめます

何よりも この熱さがゆっくりとした食べ方を強要するので
ミニとはいえしっかりとお腹がたまり チヂミと石焼ビビンバで
満腹になりました

寒さがますます厳しくなるこの季節
是非一度試してみることをお勧めします