ビジネスマッチングフェア2日目

第8回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2014 が
アクトで23日(水)、24日(木)の2日間開催されました

例年は水、木 開催だと来場者数が少なく ちょっとさびしい感じに
なるのですが 今年は 午前中から結構の来場者がいて
結構賑わっていました

相変わらず お目当ての個人事業主様や小規模企業様は少なく
来場されていても 土地柄か精密部品加工や塗装といった
機械関係に人が集まり こちらは素通り状態のブースが
多く見受けられます

そんな中でも ソーラ関係や 飲食系では酵素ジュースの試飲を
行っていた 水のサーバーを扱っているブース あとは縁起の良い 
小判を展示しているブース等に人が集まっていました

例年と違ったところでは 各商工会がブースを出し 会員の製品の
紹介を行う所が増えたのが 印象的でした
小さな企業や 個人事業的だと なかなか個別に出展ブースを構えるのが
大変なので このような形態が今後増えていくと 面白いかもしれません

写真は 私の知り合いの企業さんで 本業とは全く違う水のサーバー
での出店です
社長とお手伝いの女性の2名で 酵素ジュースの試飲を行い
2日間とも人が切れない状態の盛況ぶりでした。
BF02
このミネラル水は、3リットルの水道水に1スポイト分の
ライフエッセンス?を入れるだけで簡単に作ることが出来、
これで炊飯や、いろいろな料理に使うと健康にも良いという事でした
更に このミネラル水を使って酵素ジュースを作ったり、豆腐や、
化粧水にもなるそうで お手伝いの女性も 今までは月に9万円も
化粧品に使っていたものが 今では このミネラル水で作った
化粧水を付けて あとはニベアぐらいで すごく肌の調子も良いと
実感し、今日お手伝いに駆けつけてくれたそうです
今後は この水を使った料理教室を開いて もっともっとみんなに
知ってもらいたいと言っていました

ちなみに 私も使っていますが まだまだ炊飯等の料理くらいしか
使っていないので 今度 酵素ジュース作りに挑戦してみようかなと
思います。

ちなみに この酵素ジュース 名前からイメージすると
発行しているので におうのかなと思われますが
実際は 全く問題なく 試飲では梅とパイナップル、グレープフルーツの
3種類全部 美味しくいただきました。

ビジネスマッチングフェア―

今日と明日は 浜松のアクトで
第8回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2014 が
開催されています。

私も今回で4回か5回目くらいで ある意味
この第8回ビジネスマッチングフェア in Hamamatsu 2014 の
常連さんになっています

私の知っている限りでは 数社はいつも出店されていて
挨拶をしたことはなくても 出展者の顔を見ると
この人は去年もいたとわかったりもします。

今年も何社か 会うと挨拶をする企業さんが出展されていて
挨拶をしたり 今の状況を話し合ったりしました。

そして このフェアーの申込窓口である遠州信用金庫さんとも 
いろいろな人と顔見知りになっていて
挨拶がてら 私のブースに立ち寄ってくれるので 
ここでもいろいろと話が出来て 結構楽しい交流の場となっています

そんな中 私の所でホームページを作成してくれた 
新村工業所さんも今回は出店されていて 
ブースに挨拶に伺いながら 今後の事とかの話しをしてきました。

新村工業所さんは ダストホイールという 特許を申請中の研削砥石を
展示されています

このダストホイールは 砥石面に溝が切られていて 熱に強く
普通は140番で荒削りをした後 200番で仕上げるという
2工程を行う所を 最初から200番で研削することが出来るので
1枚2役として 売出し中の研削砥石です

私は素人なので 興味がありもっと詳しく知りたい方は
ぜひホームページをご覧ください

写真は 新村工業所の新村社長です
ポーズが・・・・・ なんか 可愛と思うのは私だけ?
以下の写真をクリックすると 新村工業所のホームページに飛びます
BF01
是非一度 ご覧ください。

町内の祇園祭

毎年7月の第三土曜、日曜は ここ細江町内の祇園祭です

今年は土曜日はあいにくの雷雨で中止となってしまいましたが
日曜日は 3時頃雷雨となったものの
そのほかは曇りの まあまあの天気となり お祭りも無事終了しました。

上の子はお祭りの仲間に加わっているので
一カ月以上前からの夜は笛や太鼓の練習に参加し
当日は朝4時に起きて 出引きを飾る竹を取りに行き
そのまま 出引きの組み立て準備をして夜まで お祭り一色の様子

20歳を過ぎて お酒も飲めるという事で
前夜祭やら 当日の景気づけやら 打ち上げやら
日々練習に、作業に、飲み会にクタクタの様子でしたが
今年の祇園祭りも無事に終了し、これで来年まで落ち着くのかな?

こちらも普段なら お祭りにちょっと顔を出して
出店で焼きそばを買って、雰囲気を楽しんで帰って来るのですが

子供が参加しているとなると カメラとビデオを持って
出曳きのすぐ近くで 笛や太鼓をたたいている様子を
写真や録画に撮り 結構お祭りに参加した気分を楽しんできました

この時期は梅雨が明けるか明けないかのギリギリの所なので
天気が安定しないのですが この祇園祭が終わると
いよいよ夏本番で 今年もうだるような暑い夏になりそうな予感です。

出曳きの前で集合写真
maturi02

お酒を飲むのも楽しみの一つなのかな?
maturi03
賑やかに音頭を取りながら順番に回し飲みをしています

笛を吹きながら 神社まで出曳きを引き 
その後ご神体を載せたお神輿と共に浜名湖へ向かいます
maturi05

巫女さんを乗せた船と 出曳きを乗せた船 
向こう岸では見送りのお囃子中
この頃が結構 雨が強く降っていました
maturi07
maturi08

夜になると お神輿が神社へ帰ってきます
maturi09

この後 この出曳きを 神社の本殿前まで みんなで力を合わせ
階段をものともせず 一気に引き上げます 
このお祭りのクライマックスです
maturi10

本殿前では 神事が終わるまで お囃子が続きます
maturi11

延々とお囃子が続き 皆汗だくの様子
maturi12
maturi13

神事が終わると 出曳きはそれぞれの地区へ戻っていきます
そして 今年の祇園祭りも終了へ
maturi15
境内の人も 出曳きと共にそれぞれの地区に戻りだすので 
参道の夜店も急にさびしくなります。
お祭りの終わりの寂しさは いつもおんなじです

セミの声

台風が過ぎた昨日から 今日にかけてたぶん30度を超えていると
思う暑い日が続いています。

そんな中 昨日からセミが鳴きだしました。

子供の頃は 最初は「チー」という鳴き声のニイニイゼミが鳴きだし、
その後「ジー」と鳴くアブラゼミが加わり 最後に鳴きだすのが
「シャーシャーシャーシャー」と鳴くクマゼミという順番だったのに
最近はみんな一斉に鳴きだすようです。
これも温暖化のせい?

昨日はちょっと離れた所で鳴いているアブラゼミの声を聞きましたが
今日は 朝一番にクマゼミの鳴き声を聞き いつもの神社で
ニイニイゼミとアブラゼミが鳴いていました。

まだまだ数は少なく 時折聞こえる程度ですが
セミの声で目が覚めるくらいの 大合唱になるのも もうすぐです

あと少しで梅雨も明け アッツ~~~い夏が始まります

写真はいつもの神社下から見上げた一枚ですが
階段の両サイドはシダの仲間が茂り 頭上は木々が迫ってきて
すっかり夏模様の階段です
jinja01

jinja02

ミニライブ

昨日はプレハエオーク浜北に高橋さんと、浅羽さんが来るというので
プレ葉の SAYA’S music FES IN プレ葉 vol.2 に行ってきました。
saya00
これは 小林さやさんが中心となって 行っているミニライブで
今回は さつきのあきさん、小林さやさん 高橋涼子さん 
浅羽由紀さんの4人で それぞれ30分ずつのライブを行ってました。

小林さやさんは 歌の先生もされてるみたいですし
高橋涼子さん、浅羽由紀さんは 音楽だけで生活が出来ていて
さつきのあきさんは この春から名前を変えて心機一転を
図っているそうです

aki01
さつきのあきさんは 2年ほど前 静岡のカンヌウィーク祭りの時
電車ライブで初めてその歌を聴いて もう一度聞きたいなと
思っていた方で 最初は名前が違っていたので 
わからなかったのですが 歌を聴いて あの時の人だとわかり 
念願のCDを手に入れました。

saya01
小林さやさんは 歌の先生もやっているので その声は素晴らしく
ただ聞いているだけで 30分はあっという間でした。

takahasi02asaba00
高橋さんと浅羽さんは もう何度かライブを聴いているし
CDも持っているので とっても気楽に聞けました

takahasi00asaba01
高橋さんと 浅羽さんは 月のほとんどをライブで
回っているので ライブの進め方も上手で 曲と曲の間の話しも
ほんと途切れることがありません

用事があったので 最後までは聞けませんでしたが
12時から 15時までの3時間。
4名のアーティストのライブを堪能しました。

CDで曲を聴くのもいいのですが やはり ライブは
その場の雰囲気や 当然音も良いので CDとは違う楽しさがあります

またチャンスがあれば ライブ見に行きたいと思いました。