先日駐車場の脇の雑木林っぽいところで見つけたイトトンボ
ネットで調べるとハグロトンボという名前のとんぼらしく
オスの胴体は緑色の金属っぽい光沢を持ち
メスは胴体も黒いということがわかりました
1匹だけでは寂しいので 早く仲間のところへ戻ればと
思っていたのですが 昨日の駐車場脇の草むらに
このハグロトンボのメスがいました


これなら 上手くすればペアとなって産卵し
来年もこの場所でハグロトンボが飛んでいるのが
見られるかもしれません
普通のとんぼと違って
ひらひらと優雅に飛ぶ姿は 真夏の朝でも、昼間でも
そして夕焼けの中でも けっこう素敵で
2匹といわず 5匹、10匹と群れてくれると
すばらしい眺めになると期待してしまいます
今日は台風の影響かどうかはわかりませんが
午後から風も強くなってきているので
ハグロトンボを見る事はできませんでしたが
横の雑木林の中にでも潜んで 無事でいてくれますように
なんとなく来年の夏の楽しみが1つ増えました